
「行きつけのお店に可愛い女の子がいて仲良くなりたい」
と男なら一度くらいは思ったことがあるだろう。しかし、どうしていいのかわからなくて遠目で見ているだけかも知れない。
そこで実際に、ジゴロパンダが「可愛いな」と思った女性店員をナンパして成功した方法を紹介するので参考にしてみて欲しい。
店員ナンパに成功する確率を高める
ナンパに限らず、女性を口説くのは「確率論」であるというのを前提に話していく。なぜ確率論であるかというと、それは男性側だけの要因ではなく、女性側の要因が関わってくるからだ。
ジゴロパンダも成功率はナンパしてセックスまでいけたのは、記憶にあるだけで店員ナンパを10回ほど試みて、4回だ。成功率40%である。確率は半分を切っている。確実に成功できるほど簡単なものではないのを理解して欲しい。業種は、コンビニ、家電量販店の携帯ショップ店員、居酒屋、洋服のショップ店員だ。
のちほど触れていくが、女性側にも「彼氏がいるかどうか」「寂しい時期かどうか」「女性それぞれのタイプ」などの要因がある。それぞれ変化しやすいものであるから「タイミング」もあるのだ
「ナンパが成功しやすいタイミング」もあれば「ナンパが失敗しやすいタイミング」も存在する。だから、俺たち男性側ができることと言えば、ナンパをする準備を最大限にまで高めておいて、少しでも成功率を高めるということだ。
1:女性側の要因
2:男性側の要因
をじっくりを元に店員ナンパを成功させる戦略を考えていく必要があるのだ。これから、それらをじっくりと検討していこう。
※ナンパの成功率を高める準備は以下を参考にして欲しい。
「モテる男の条件」では主にルックスに関して取り上げている。
「デートでの会話術」ではデートでのエスコート術や会話などを取り上げている。
店員ナンパの条件1. 店員側(女性側)の要因
コンビニやカフェの女性店員などをナンパする際に、女性側が抱える要素を挙げていく。これらを知ることで、ナンパを成功させる鍵が見えてくるだろう。
店員ナンパの条件1−1. 店員もお客さん側のことを見ている
コンビニやカフェなどの店員も男性のことを見て評価しているものだ。
それぞれの男性に対して「あの人カッコいい」「気持ち悪い」「ハゲている」「お金持ちそう」といった印象を抱いている。特に、常連であれば確実だ。
だからこそ、自分自身のルックスや雰囲気などを磨いておいた方が成功率が高くなるのを理解してもらえると思う。
店員ナンパの条件1−2.女性にもタイプがある
女性にも男性のタイプというものがあるのだ。そのタイプにあなたが近ければ近いほどに成功の確率は高くなるだろう。逆に、タイプから離れているほどに成功率は低くなるだろう。
店員ナンパの条件1−3.現在、幸せな恋愛をしている
好きな男性と交際を始めたばかりの幸せ絶頂期にナンパをしても成功する確率は低いだろう。女性や交際相手の価値観次第では、一切異性と連絡をとってはいけないと思っている場合もある。
「幸せな現状を壊すリスク」を出会ったばかりの名も知らない男性のために犯すだろうか?
もちろん、犯すはずはないのである。こういうケースでは相手次第だが、近い異性の友達になっておいて、彼氏との関係の悪化が見えたときに「一気に距離を縮める」ということを行う時間戦略を持つのが無難だ。
店員ナンパの場合に、このケースは成功確率が大幅に低くなってしまう。とは言っても、彼氏がいても喧嘩中や別れる寸前という場合もあるので、彼氏がいるのは諦める理由にはならないので注意しよう。
店員ナンパの条件1−4.他の店員やお客さんの目がある
いくらタイプの女性店員だからといって、レジ中に会話をしようとしたり、告白をしたり、といった行動に移っても、他の店員やお客さんがいるので女性店員に恥ずかしい思いをさせてしまう。
それでは、「空気の読めない人」「女性側の立場をわかってくれない人」という印象を与えかねない。こういった目も考慮に入れて戦略を練る必要がある。
店員ナンパの条件1−5.女性の恋愛欲が弱い
女性によっては学業や仕事が忙しくて恋愛をしている余裕や欲がないかも知れない。これに関しては様々な要因があると思うが、こういう場合は店員ナンパに成功する確率は低いだろう。
ただこういう女性はオシャレで可愛い子には少ないので、一応こういうケースもあるというくらいの把握で十分だ。
店員ナンパの条件1−6.女性側の仕事上の立場
女性がカフェやコンビニなどで「店長か平社員か」「正社員かバイトか」という仕事上の立場でも女性の反応は変わり、成功率も変化する。
「店長なんだし、そういうことはできない」
「正社員だから、見られたらマズい」
といった責任のある立場の人ほど「プライベートと仕事を完全に分けるべき」という自制心が働きやすい。これも店員ナンパの成功率に関わってくる。こういった部分は最初は、なんとなく仕事ぶりや他の店員との関わり具合で判断するしかない。
店員ナンパの条件2. 男性側の要因
女性店員にナンパアプローチをする上で、「気持ち悪くない」といったネガティブイメージを持たれずに、「一緒に遊んだら楽しそう」といったポジティブなイメージを抱かせることを達成した方が成功率が高くなる。
ここではそういったポジティブなイメージを持たれることを目的としていく。
店員ナンパの条件2−1. 第一印象を磨いて相性を良くする
あなたが女性店員を見て「仲良くなりたい」と思ったのはルックスや態度、仕草などの見た目の印象からだろう。
それと同じように、ターゲットとなる女性店員に対しても好印象を与える必要がある。そうすることで、ナンパの成功率は高くなる。
店員ナンパの条件2−2.会話のネタを作る
会話のネタを作ることで距離縮めを図っていくテクニックを教える。相手女性が仕事中に「話しても怒られない」「話しても大丈夫なくらいお店が暇」といった状況のときならば、普通にナンパをして、会話をするのも構わない。
過去に成功した居酒屋、家電量販店、洋服のショップ店員の場合は普通に会話して、連絡先を渡して返事が来て、後日デートをした流れだ。
居酒屋の場合はファミレスなんかと同じく、他の店員から離れるので、配膳のときにアプローチを掛ければよい。家電量販店やショップ店員は接客をしてくれるので、それで話せるので楽だ。
しかし、コンビニの場合は他の店員やお客の目もあったり、レジや品出しなどの仕事があり忙しい。そこで、狙っている女性店員のシフトをある程度把握して、女性と会話のネタにもなる
「インパクトのあることをしよう」
と決めた。そして、それは気持ち悪いものではなく、理由付けしやすく好印象を与えるものにしようと思った。そこで考えたのが「お菓子を大量に買う」というものだった。
駄菓子などの1個10円とか、20円のものを箱買いするのだ。それによって、レジで会話をするチャンスも生まれる。また、「ツッコミ」といった女性側の反応を得ることもできる。
ジゴロパンダがお菓子を大量に買ってレジに向かう
↓↓↓
レジの女性店員は「なんで?」と考える
↓↓↓
ジ「幼稚園のボランティアで使うんだよね」
ということで軽く幼稚園のボランティアの話をすることに成功する。これで
「お菓子の人」
という印象が完全に定着した。次回に来店をした際には、「今日はお菓子を買わないよ(笑)」と会話ができる。このネタが飽きた後も、
「どう、忙しい?」
「元気してた?」
と顔見知りの状態を作っていった。俺の場合は「痩せてるけど、ちゃんとご飯食べてる?」といった会話をして、食事に会話で誘いデートを実現できた。
会話ネタを作るというのは「顔見知りの状態」になるのに非常に有効だ。顔見知りにさえなってしまえば、後は女性側のタイミングと男性側の魅力次第だ。
誘い方に関しては「会話で誘う」ということをした後に、連絡先を渡した方が成功率は高いと思う。理由としては手紙だと無視されやすいからだ。
会話でデートに対して「YES」という返事をもらってからの方が返信率も高くなり、デートにも繋がりやすくなる。
店員ナンパの条件2−3.認知される
会話のネタ作りの前に数回は、お店に通って顔をなんとなくでも覚えてもらっておいた方が良い。そうした方が「いつも来ている人」ということでネタ作りの際にツッコミをしてくれる確率が高まる。
顔を何度か見ている人の方が親しみを感じてくれやすくなる。単純接触の原理とかが働いて、無意識レベルで親しみを感じてくれるのだと思う。
店員ナンパの条件2−4.シフトを確認する
「狙っている女性がいつ店舗にいるのか?」
「狙っている女性店員は何時頃に暇なのか?」
などの情報を予想レベルで良いので立てておくと戦略を練りやすい。暇な時間にアプローチをした方が、相手の迷惑にもなりづらい。
店員ナンパの条件2−5.ブーメランを狙う
ブーメランとはナンパ用語で「連絡先を一方的に渡して返事を待つ」という意味だ。相手にブーメランを投げて、返ってくることを狙う作戦だ。
「タイプなので連絡先を渡しました。よかったら仲良くしたいので、たまにでいいのでLINEや電話で会話してください」
といったような誠実な理由をつけるのがいいだろう。ただし、会話をしていないのにブーメランで返事が来るのは、あなたのことがタイプな女の子か、ビッチな女の子くらいなので、できたら少しでも成功確率を高めるようにコミュニケーションを取って距離を縮めよう。
まとめ. 店員ナンパに成功する方法の総括
店員ナンパにおける、女性側と男性側のそれぞれの要因を挙げて、全てに対策をしていくことで最大限にまで成功率を高めるという方法を話した。
ステップ1:認知してもらう
ステップ2:距離を縮める
ステップ3:誘う
ステップ1は誰でもできるだろうが、ステップ2はちょっとナンパ慣れしていないとハードルは高いと思う。だから、最悪ステップ2を短縮して、いきなりのブーメラン狙いも有りだ。
あなたのことがタイプな可能性もあるので、成功するかも知れない。行動しないのに比べたら100倍マシだ。